「同業のデザインを一気に見て、いいコンセプトは盗みたいなぁ。いい方法ないかな。」
そんな疑問にお答えします。
- 他者デザインを参考にセンスを磨くコツがわかる
- 同業のURLを抜き出してスクショをガサッととる方法がわかる
私は日々、クライアントへサイト制作や集客支援を行なっています。今回は、競合他社サイトのデザイン調査法を紹介します。自分で開発したスクリーンショットを一括取得することができるチャットワークのボット「スクショ泥棒」を利用します。実際にスクリーンショットを自動取得している動画です。
また取得したスクリーンショット画像は下記に置いておきます。「美容室 東京」でGoogle検索上位100くらいをガサっと盗ってみました。
保存先はこちら
制作デザインのセンスを磨くコツ→見れば見るほどGood
WEBサイトを制作する際に、最低10個は同業他社のサイトを見ます。同業のサイトを見ていると新しい発見があります。デザインの雰囲気や料金やキャンペーンの打ち方といったこと、他社にないサービスを出して差別化しているサイトや、どの商品を一番推しているのかなどわかります。
業界の常識を知ることができ、差別化要因を考えるきっかけにもなります。
こうした作業を繰り返してセンスは磨かれます。そして、10個他社のサイトよりも100個他社サイトを見る方がさらによい。以下紹介するのは、100個他社サイトをみるときに、スクショを取るのを最短で行う方法です。
必要なツール・準備するもの
プログラミングが難しいと思われる方はお問い合わせを。
他社サイトのスクリーンショットを一括で取得
それでは、100個のスクリーンショットを一括で取得することを目標とします。まず同業他社サイトのURLはなんなのか?それをGoogleの検索結果から取得します。コードは下記です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
# Googleで検索順位100位まで取得するコード import requests import bs4 import csv list_keywd = ['建設', '東京'] resp = requests.get('https://www.google.co.jp/search?num=100&q=' + ' '.join(list_keywd)) resp.raise_for_status() soup = bs4.BeautifulSoup(resp.text, "html.parser") link_elem01 = soup.select('.r > a') import re r = re.compile("(.*)(&sa=U&)(.*)") link = [x.get('href').replace('/url?q=', '') for x in link_elem01] link2 = [r.match(y).group(1) for y in link] |
はいこれで、100個の「美容室 東京」で検索した場合のURLを取得することができました。続きまして、スクショ泥棒にこのURLを送っていきます。ちなみに入力ルールは下記のようになっています。
2. 複数URLの場合は改行が必要
3. URLは上限10個/回まで
–以下入力例–
スクショ
https://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/
https://www.bing.com/
スクショ泥棒がzipに固めてPC・SPのスクリーンショットが返送します。自動で入力していくコードはこちらです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
Seleniumでスクショ泥棒を半自動化するコード from selenium import webdriver from selenium.webdriver.common.keys import Keys import time URL = 'https://www.chatwork.com/login.php' driver = webdriver.Chrome('ディレクトリ') driver.get(URL) driver.find_element_by_name('email').send_keys("メールアドレス") driver.find_element_by_name('password').send_keys("パスワード") driver.find_element_by_class_name('btnPrimary').click() driver.find_element_by_xpath('//*[@id="_roomListArea"]/roomlist/ul/li[4]').click() #driver.find_element_by_id('_chatTextArea').click() driver.find_element_by_tag_name('textarea').click() for e in range(20): driver.find_element_by_tag_name('textarea').send_keys('スクショ') driver.find_element_by_tag_name('textarea').send_keys(Keys.ENTER) for o,i in enumerate(link2): driver.find_element_by_tag_name('textarea').send_keys(i) driver.find_element_by_tag_name('textarea').send_keys(Keys.ENTER) link2.pop(0) if o == 4: driver.find_element_by_id('_sendButton').click() break |
これで下記Googleドライブのように、画像を取得できました。お疲れさまでした。
保存先はこちら
ミニ業務用アプリ作成依頼受けます
「プログラミングも入って難しい。あと、ちょっと改良した業務用アプリも作りたいな」
そんな方いらっしゃいませんか。弊社Indentではアクセス解析レポーティングの自動化アプリやGoogleドライブを使ったデータベース管理アプリなど、業務負担を軽減するミニ業務アプリを作成しています。下記サイトのフォームからなんなりとご相談ください。ご相談料無料、アプリもお安く作成しています。
合同会社Indentへのお問い合わせはコチラ