「EC始めました」じゃあ失敗する!? 第30回

「EC始めました」じゃあ失敗する!? 第30回
Marketing x Programming Radio

 
Play/Pause Episode
00:00 /
Rewind 30 Seconds
1X

<補足情報>
目的:ECの現状を明らかにしながら、多くのEC事業者の問題点を浮き彫りにする。EC事業を成功させるための第一歩(考え方)を伝える。最後に堀野さんの執筆中の本の紹介。

+ 事業者のEC開始タイミング
 + 実店舗小売
 + モール出店済店舗
+ 今のEC業界の問題点とは
 + 業者丸投げ
 + 競合多数/売れない
+ (自分ごとに置き換えて)売れるEC考えてみよう
 + 松崎
  + 消費の9割がモール
  + 独自ECはポスター・地ビール・贈答品
 + 堀野さん事例
  + ホニャララ
 + 選ばれる理由
  + 独自性
  + 信頼感
  + 価格(?)
+ 顧客リストとECの密な関係
 + EC、最初は赤字問題!?
 + リピートって都市伝説だと思ってました…
 + 堀野さんの経験を深堀り
+ 執筆中の本のご紹介

<出演者>


堀野 正樹(みらいマーケティング本舗 代表)
WEBサイト:https://mirai-marketing.jp/
経歴:複数の事業会社で20年以上、インハウスマーケターとして活動 したのち、2019年に独立。現在は中小企 業に特化したWebコンサル ティング、Webマーケティング支援業に従事。



松崎 洋介(Indent 代表)
マーケティング、エンジニアリングがちょっとだけできるフリーランス。
取引先:株式会社GoodMoneyger、ASKUL LOGIST株式会社、八重洲クリニック、株式会社ジェイネクスト等
仕事依頼:こんなことやってます

<参考情報>
マーケターのキャリア、今後どうなるんでしょうか? 第9回

この記事に関連する記事